ENEOS高圧電気

HIGH VOLTAGE ELECTRICITY

ENEOS高圧電気
ENEOS高圧電気

電力会社は選ぶ時代に…
キュービクル設置されている法人様へ…

高圧電気料金削減のご提案

ENEOSに切り替える3つのメリット

メリット①
電気代が安くなる

ENEOSだから実現できる料金単価によりコストダウンが可能!

メリット②
業務効率化につながる

複数拠点がある場合、請求窓口を一本化できるので業務効率化に貢献!

メリット③
お客さまページで
安心サポート

電力使用量や請求額は専用ページで確認。お客さまの業務管理をサポート!

お見積り依頼・ご相談は
お気軽にお問い合わせください
※2022年3月18日より、お見積発行は一時中断しております。

ENEOS高圧電気の仕組みと
料金削減事例

ENEOSは全国に発電施設を保有しています。
発電から販売まで一貫して行っているため手数料を抑えられ、
お得な料金で提供することができます。

ENEOS高圧電気の仕組みと料金削減事例 ENEOS高圧電気の仕組みと料金削減事例

※九州エリアの場合、離島ユニバーサルサービス調整額を含む
※新電力をご利用のお客さまも切替可能です

当社に高圧電気の見積りを依頼された
お客さまの削減事例です。

オフィスビル
削減率13.7 %
オフィスビル
削減額
340万円(年)

契約種別:高圧電力A
契約電力:350kW

店舗
削減率14.5 %
店舗
削減額
17万円(年)

契約種別:業務用電力
契約電力:25kW

工場
削減率12.2 %
工場
削減額
240万円(年)

契約種別:高圧電力A
契約電力:530kW

ホテル
削減率16.2 %
ホテル
削減額
180万円(年)

契約種別:業務用季時別電力
契約電力:169kW

福祉施設
削減率10.9 %
福祉施設
削減額
49万円(年)

契約種別:季節別
契約電力:96kW

当社では、さまざまな施設に対して電気料金の削減を提案してきた実績もあります。
まずは一度お見積りしてしませんか?
もちろんお見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

※削減額はお客さまの電気の使用状況によって異なります。また、お客さまの電気のご使用状況によっては、割安な電気料金を提示できない場合がございます。
※供給可能エリアは、沖縄県、離島を除く。

業務効率化・付加価値の提供

「切り替え手続き」や「電気料金等の請求書・お支払い先」などを一本化することで、お客さまの「業務効率化」をサポートいたします!

特長
1

全国に活動拠点(建物・施設等)をお持ちのお客さまの場合、受付窓口を一本化!

特長
2

需要場所ごとの請求書と複数需要場所の請求一覧表を合わせて、お客さまご指定の宛先に、郵便または電子メールにてお送りいたします。

需要場所ごとの請求書と複数需要場所の請求一覧表を合わせて、お客さまご指定の宛先に、郵便または電子メールにてお送りいたします。
特長
3

電気料金等のお支払い方法として、当社の指定した金融機関等を通じた払い込みをご希望される場合、複数需要場所の電気料金等をまとめてお支払いいただけます。

特長
4

クレジットカードでも電気料金のお支払いが可能です。

「支払い業務の簡略化 」「振込手数料の削減」などにより、業務効率化をサポートできます。
また、ENEOSでは給油専用の法人カードを各種用意しています。営業車やトラックなどを多数保有しているお客さまの場合、
経理業務の効率化にさらに貢献できます!詳しくは下記からご確認ください!

特長
5

再生可能エネルギーもお選びいただけます!

再生可能エネルギー由来の電気や、J-クレジット、非化石証書等でCO2排出量をオフセットした電気を、
お客さまのご要望に応じた割合でご提供いたします。
「CO2排出量の削減」により、お客さまの「持続可能な社会への取り組み」や「企業価値向上」をサポートいたします。

ご契約いただいたお客さまには「お客さまページ」をご提供しています。
電力使用量や請求書のダウンロード、デマンド超過通知など便利な機能が使えます。

電力使用量の閲覧機能

時間別、日別、月別の使用電力量を推移グラフとして見ることができます。

電力使用量の閲覧機能
電力量データのダウンロード機能

お客さまが指定する期間の電力量データ(30分毎の電力量)をダウンロードすることができます。取り込んだデータ(CSV形式)はEXCELなどで集計・分析することができます。

電力量データのダウンロード機能
請求書のダウンロード機能

当社にて請求書を作成次第、「お客さまページ」に掲載いたします。お客さまは請求書データ(PDF形式)をダウンロード・印刷することで請求書としてご活用できます。

請求書のダウンロード機能
デマンド超過のメール通知機能

あらかじめ上限となる電力量を設定することにより、それを超過して電気をご使用された場合、お客さまにメールで通知いたします。通知メールをご確認いただくことで、デマンド監視としてご活用できます。

デマンド超過のメール通知機能

お申し込みから利用開始までの流れ

原則、書類手続きだけで契約変更でき、初期導入コストはかかりません!
契約更新月の3ヵ月~6ヵ月前から手続きが必要となります。また、お見積りには明細書を準備していただく必要もあります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

step1
お見積りの作成

お客さまから過去1年分の電気ご使用量明細を頂戴し、電気料金削減シミュレーションを作成いたします。
過去1年分の電気ご使用量明細をご提出いただくことで、お見積りの作成がスピーディーになり、シミュレーションの精度も格段に上がりますので必ずご準備ください。

step2
お見積りの確認、契約内容の合意

当社のお見積り内容をご確認いただき、切り替えの場合は電気需給契約の申込書を提出いただきます。

step3
電力会社との接続協議

切り替えに必要な書類を当社が作成し、電力会社に提出します。

step4
電気需給契約の締結

供給開始1ヵ月前を目途に、弊社との電気需給契約を締結していただきます。

※現在ご契約中の電力会社へ事前に解約の連絡をする必要があります。すぐに解約できない場合がありますので、事前にご確認ください。
※特別な工事が発生する場合などは、お客さまに費用をご負担いただく場合がございます。
※電気需給契約のお申し込み後や契約締結後のキャンセルについては違約金が発生いたします。

高圧電力に関するQ&A

(ENEOS株式会社HPから引用)

供給エリアはどこですか?

沖縄・離島を除く全国です。詳しくは、電気需給約款第1条(適用)をご確認ください。

見積りをしてもらいたいのですがどうしたらよいですか?

「お問い合わせはこちら」にて必要事項を入力いただければ、当社担当者よりご連絡を差し上げます。

供給開始までにどれくらいの時間がかかりますか?

目安としては、高圧・特別高圧とも2~3ヶ月程度となります。

クレジットカードの限度額が足りない場合はどうしたらよいですか?

お客さまよりカード会社にご連絡の上、限度額を引き上げていただく必要があります。

工事は必要ですか?切り替え時に停電等は発生しますか?

計量器(メーター)を交換する場合がありますが、工事は送配電会社が行います。なお、計量器を交換する場合、一時的に停電の可能性があります。その際は、あらかじめ日時を調整したうえで行います。

故障・災害時など突発停電時の対応はどうなりますか?

地域の電力会社へご連絡いただければ、調査及び事故などの対応が行われます。なお、お客さま設備の故障・事故等による停電時は、従来通りお客さま側の電気主任技術者にお問い合わせください。

一般送配電事業者とは何ですか?

発電所で発生した電気をお客さまが電気を使用する地点まで、送電線、配電線などで送り届ける事業者のことです。日本全国は10の供給区域に分割されており、供給区域ごとに1事業者が存在します。
例えば、関東は東京電力パワーグリッド、関西は関西電力送配電株式会社が該当します。

再生可能エネルギー発電促進賦課金とは何ですか?

再生可能エネルギーの導入を促進するため、国の法令に基づき創設された「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」に定められた価格で再生可能エネルギー電力を買い取るための財源を、電気の利用者全体で負担するための賦課金です。どの電力会社から電気を購入する場合であっても、賦課されています。詳しくは、資源エネルギー庁のウェブサイトをご確認ください。

電気料金はどのくらい安くなりますか?

お客さまの電気のご使用状況によって異なります。また、お客さまの電気のご使用状況によっては、割安な電気料金を提示できない場合がございます。お客さまの過去12ヵ月分の電気使用実績に基づき、無料でお見積りをさせて頂きます。

見積りにどれくらいの時間がかかりますか?

お客さまより見積り作成に必要な電気使用実績データを頂いてから、約2週間程度でご提案させていただきます。

電気料金の支払いにクレジットカードを利用できますか?

電気料金は次のいずれかの方法にてお支払いいただけます。
・お客さまが指定する口座から当社の口座への振り替え
・お客さまが当社の指定した金融機関等を通じての払い込み
・クレジットカードによるお支払い

ENEOS(株)の発電設備が止まっても停電しないのですか?

万一、当社の発電設備が停止しても地域の電力会社(送配電部門)から即座にバックアップを受けるため、電気の供給に支障はありません。電気の品質や供給の安定性は、従来と全く変わりません。

家庭用電気の申し込みもできますか?

家庭用の電気は、ENEOSでんきのウェブサイトからのお申し込みとなります。

法人での契約の場合、電気料金のお支払いでTポイントは貯まりますか?

法人利用の場合、Tポイントは貯まりません。

燃料費調整額とは何ですか?

燃料費調整額とは、火力発電の燃料である原油・LNG・石炭の価格の変動に応じて、調整している金額です。1か月ごとの平均燃料価格が、現行料金の前提となった基準燃料価格を上回る場合はプラス調整を、下回る場合はマイナス調整されます。当社は地域電力会社と同条件とさせていただいております。

お見積り依頼・ご相談は
お気軽にお問い合わせください
※2022年3月18日より、お見積発行は一時中断しております。
お見積り依頼・ご相談はこちら
※2022年3月18日より、お見積発行は一時中断しております。

ENEOS法人カード

ENEOS Business Card

ENEOS法人カード
ENEOS法人カード
for BUSINESS

給油専用カードがお得でオススメ!

カードは 車両ごとに発行可能。
店頭価格で給油できます!
給油をENEOSに一本化することで
会計処理も合理化!

お客さまのビジネスをサポートします!

ENEOS法人カードのご案内

当社では、全国のENEOSでご利用いただける法人様用カードをご用意しております。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
営業活動を
しっかりサポート!
経理の合理化や
車両管理に最適!
ENEOS法人カードのご案内

ENEOS BUSINESS Ⅱ

ENEOS BUSINESS Ⅱ

ENEOS BUSINESS Ⅱ

車両台数に1枚ずつ!必要枚数をご用意できます。
もちろん!請求書も1枚におまとめし、
経理担当者さまも喜んでいただいております。

※明細書はカード別で発行しております。

ガソリン・軽油は
店頭価格!
全国のENEOS
サービスステーション

利用可能!
入会金・年会費が
無料!

ENEOSで使えるスピード決済ツールEneKey(エネキー)も発行可能です。
さらに便利にご利用いただけます!

その他、法人様カード
※当社でのお申し込み不可。ご利用のみ可能です
ENEOS FC
ENEOS FC
ENEOS BUSINESS
ENEOS BUSINESS
ガソリンや軽油を契約単価(発行店)
ENEOS
コーポレートカード
ENEOSコーポレートカード
※2023年の3月までご利用可能カードです。